上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://punipunikopipe.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト

[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
479 友達の友達の名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 11:58:21.03 ID:Y9xDq8Wc0
なう、と同じ感覚で だん とか言ってる一部のオッサンがキモイ
ほぼオッサンしか使ってない時点で、なうほど一般化しなかったと気づけよ
480 友達の友達の名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 12:23:00.40 ID:5MH/41Yh0
>>479
だん てそういう意味だったのか、一部のオッサンが使ってるけど何の意味か分からなかったんだ。
なう は普通に使ってるからあまり指摘しないでくれw
481 友達の友達の名無しさん [sage] 2013/10/03(木) 13:16:51.73 ID:Y9xDq8Wc0
>>480
なう=nowと同じ使い方で、だん=doneで、~し終わったって意味なんだと。
なうはもう普通すぎるくらい普及したけど、やっぱりだんはオッサン用語なんだな
- 関連記事
-
http://punipunikopipe.blog.fc2.com/blog-entry-7320.htmlやっぱりだんはオッサン用語なんだな